-
笛を吹く娘
¥3,800
手作りの陶人形で、 現品限りです 土は陶土です 高さ 14.5cm 横6cm 奥行き9.5cm
-
ふくろうランプシェード
¥18,000
手作りのランプシェードで 粘土は陶土です 現品限りです 焼締での焼成です 高さ26cm 幅16.5cm 照明器具付きです
-
有田焼 鯉のぼり 陶板
¥18,400
枠300mm角 陶板 250mm角
-
有田焼 山水小皿
¥580
口径10.3cm 高さ2.2cm
-
有田焼 山水四寸皿
¥780
口径12.5cm 高さ2.3cm
-
酒器1
¥3,600
盃2個、燗瓶1個のセットです。 サイズ 盃 高さ4cm 径6.5cm 燗瓶 高さ14.5cm 幅7.5cm
-
酒器2
¥13,000
燗瓶1個、盃2個のセットです。受け皿付きです。 伝統工芸士の轆轤挽きです。 サイズ 燗瓶 高さ15cm 幅6.8cm 盃 高さ3.5cm 径6.5cm 受け皿 盃 径9.4.cm 高さ1.8cm 燗瓶 径10.3cm 高さ2.2cm
-
有田焼 山水蓋付き湯呑五個セット
¥14,000
口径 7.7cm 高さ 5cm, 蓋 径8.8cm 「染付け山水」絵柄の商品は、当店開業時のメイン商品で、絵付け後、当店工房の窯で焼成したものです。いつ見ても飽きが来ないと評判です。
-
有田焼 手描き 染錦 ばら絵コーヒ碗皿
¥3,980
碗 高さ16.3cm 口径8.7cm 皿 高さ17mm 径15cm 染錦バラ絵コーヒ碗 鮮やかなバラ!! 元気が出ますよ。
-
有田焼 手描き コーヒ碗皿 かすみ草
¥3,400
碗 高さ7.4cm 、 口径9.5cm 皿 高さ3.0cm 、 口径15cm かすみ草の花言葉は「幸福」「感謝」と言う意味があります。白は「清い心」ボリュームいっぱいの花束はすごいです。
-
有田焼 手描き ミルクカップ 少女
¥2,200
高さ 7.8cm、 口径 7.8cm
-
有田焼 手描き マグカップ 少女
¥2,300
高さ9.5cm 、口径8.5cm
-
有田焼 染錦 春の訪れ マグカップ
¥2,300
口径8.5cm 高さ9.3cm 春待つ心・・・ きっと いい事が待っています。 そんなホッコリした気持ちで使ってみて下さい。 染錦手描きマグカップです。
-
有田焼 手描き 染付ぶどう絵 マグカップ
¥2,600
高さ9.5cm 口径8.6cm
-
有田焼 手描き 染錦総濃み 花絵 マグカップ
¥2,200
高さ7.8cm 口径8cm
-
有田焼 手描き 染錦 つゆ草 マグカップ
¥2,400
高さ9cm 口径7.8cm 古くから日本人に親しまれたツユクサは、万葉集にもよく詠われているようです。朝咲いて、昼にはしぼむことから「はかない」の象徴として詠まれることが多いようです。花言葉は「尊敬」「変わらぬ想い」「ひとときの幸せ」などです。
-
有田焼 手描き 染付 山水絵 マグカップ 大
¥2,300
高さ9.2cm 口径8.5cm 「染付け山水」絵柄の商品は当店開業時のメインの商品で、絵付け後、当店の窯で焼成したものです。いつ見ても飽きが来ないと評判です。
-
有田焼 手描き 染付 山水絵 マグカップ 中
¥2,200
高さ7.7cm 口径8cm
-
有田焼 手描き 染付 山水絵 マグカップ 大小2客セット
¥4,600
大 高さ10cm 口径9cm 小 高さ8.7cm 口径8cm 1客でも可(大、小の指定を) 大2400円、小2200円
-
有田焼 手描き 染付 タコ唐草絵マグカップ 大小2客セット
¥4,600
大 高さ10cm 口径9cm 小 高さ8.7cm 口径8cm 1客でも可(大、小の指定を) 大2400円 小2200円 唐草は古代エジプト、メソポタミアに起源を持ち、中国から仏教と共に日本に伝来しました。シンプルなつる草の絡み合って伸びている風情ある模様がタコの足に見立てたデザインで子孫繁栄に繋がるとして人気があります。
-
有田焼 手描き 染錦 桜絵コーヒー碗皿 伝統工芸士轆轤挽き
¥11,600
碗 高さ7.3cm 口径9cm 皿 高さ2.4cm 径15.6cm 伝統工芸士 ろくろ挽き
-
有田焼 手描き さくら絵 コーヒー碗皿
¥10,400
碗 高さ7.4cm 口径9.7cm 皿 高さ1.8cm 径15cm
-
有田焼 手描き 染錦 ぶどう絵コーヒー碗皿 赤緑2客セット
¥7,600
碗 高さ6.3cm 口径8.8cm 皿 高さ1.8cm 径15cm 一客でも可 3800円 (赤または緑の指定を) 器の周りに赤と緑でアクセントを付けて、ぶどうを引き立てています。きれいな色合いで当店の人気商品です。
-
有田焼 手描き 染錦 桜絵 三段重
¥29,000
高さ 12cm 口径15.5cm